今日は予約してたマッサージまで
時間があるからカフェで読書。❤︎
わたしは心理学が好きだから
SNSにこの本の事を載せたんだけど、
大好きな先輩が
「自分もこの本を読んで心の世界に興味を持った」
って事を教えてくれて
ホントに嬉しかった〜。❤︎
オシャレで優しくて面白くて、
大好きな先輩。❤︎
わたしも真剣に読もう。笑
ところで今日から、
わたしの美容習慣について
記事にして行く事にします!
最初の記事で
美容について書くって言って
書いてなかったから…。
今日書くのは、
「お箸は左手で」。
右利きの方は逆ですね。
要するに、
使ってない方の身体を
使いましょうという事です。
理由は簡単で
身体の左右バランスを取るため。
わたしは郷ひろみさんを
真似て2年くらい前から
始めた習慣で完全に美のためですが、
フィギュアスケーターの方なども
競技のために左右バランスを
気にされるそうです。
なのでお箸と書きましたが、
お箸に限らず
フォークもスプーンも、
スマホを操作するのもですね。
窓ふきなんかの簡単な掃除も
利き手と逆にしてもいいと思います。
いつも片方ばかりで鞄を持っていると
身体が歪んでしまいますが、
荷物だけでなくお箸やカトラリーも
左手で使えたら少しでも
身体の歪みが解消されると思います。
2年経ってももちろん中々
右手と同じようには行かないですが、
最終的には文字を左手で
書けるところまで持って行きたいので
わたしももっと頑張ろう…❤︎
\世界一の大好物鮮魚のカルパッチョ。❤︎/